1. HOME
  2. お知らせ/イベント
  3. (公社)京都中小企業振興センター理事に就任

NEWS

お知らせ/イベント

(公社)京都中小企業振興センター理事に就任

当法人が社会福祉法人になりまして、当時から大変お世話になっておりますKPC((公社)京都中小企業振興センター)の理事に新庄理事長が就任(令和7年6月24日)することになりました。
簡単に言いますと、職員のための福利厚生機関であります。
初めての理事会の後、京都市長(松井孝治様)はじめ、京都市産業観光局長(草木大様)、京都府中小企業団体中央会(沼田行博様)、京都市小売商総連合会会長(河合孝治様)京都市産業観光局地域企業振興室室長(真鍋隆浩様)のご来賓をお迎えし、親睦会(ホテルグランヴィア京都5F(草子の間))が執り行われました。

KPCについて
 公益財団法人 京都中小企業振興センター(略称:KPC)は、京都府下の中小企業で働いておられる勤労者及び事業主の方々の福利厚生の推進と充実をはかり、中小企業の振興と雇用の安定及び企業の繁栄に寄与することを目的として昭和42年11月に設立されました。
 設立以来会員の皆様方のご支援によって今日迄着実に発展してまいりました。
 今後共、時代の変化と多様化するニーズに応え、一層魅力ある事業を展開していきたいと考えております。
総合的な福利厚生事業
 事業主の方も従業員の方もともに加入できます。
 大企業に匹敵する福利厚生の充実をはかり、各世代にマッチした厚生事業を展開していきます。
運営管理が安全な公益法人です
 京都市・京都銀行・京都信用金庫が出資しており、京都市長推薦の公益法人で、安心できる団体です。
豊かなくらしのために
 月額800円の会費で、慶弔見舞金の支給、ご家族で利用していただける施設のあっ旋など、豊かな暮らしのためにサポートいたします。
健康づくりと余暇活動をサポート
 定期健康診断や生活習慣病予防健診などの健診事業をはじめ、各種スポーツ大会・各種バスツアー等を実施して、健康づくりと余暇活動のお手伝いをいたします。
明日を考える事業を推進
 自動車事故見舞金共済制度、並びに入院あんしん保険など生活の安心のために特別事業を実施いたします。
税制面の特典
 事業主ご負担の会費については、全額が損金または必要経費として計上できます。
住所
[2019年2月25日に新事務所へ移転しました] ※メールアドレスは下記変更ありません。
※駐車場はございません。
〒600-8009
京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地
京都経済センター4階 405号室
TEL 075-361-1100
FAX 075-361-1101
Email info@kpc.or.jp
[営業時間]平日 9:00~17:15
[定休日]土・日・祝日、及び お盆(8/14~16)、お正月(12/28~1/3)

 

最新記事